JENI(ジェニー)たちの挑戦!
Japan Energy Next Innovation
ニッポンはまたやりました!シリーズを掲載した「次くる省エネ冊子Vol.2」を無料で進呈します。
下記のメールアドレスに
・住 所
・会社名
・お名前
・電話番号
をご記入の上、「次くる省エネ冊子」希望と明記して送信してください。
お申し込み先はこちら info@bocenter.co.jp
たとえばこの「空調輻射熱パネル」・・・
エアコン電気代が34%も安くなる。
写真の和室とリビングの間にあるのが輻射熱パネル「オールウィン」!
これは優れものですよ。
普通、14畳の部屋を冷暖房しようとすると4.0kWのエアコンが必要です。
輻射熱パネルは今あるエアコンの室外機と室内機の間に連結させるだけで2.8kWのエアコンで同じ効果を生みます。
無風で嫌な冷気や暖房の乾燥もなく、冬はサンルームにいるようなポカポカ、夏はトンネルに入ったようにヒンヤリします。
写真例では4.0kWのエアコンでパネルを介して28畳が賄えています。
だから、とってもエコなのです。
たとえばこの太陽熱温水器・・・
お風呂のお湯やシャワー、カランのお湯を太陽熱でタダで作れてしまう。
昔あったのは、平板式、これは真空管式。
太陽の熱を20%しかエネルギーにできないのが平板式、これは太陽光発電も同じ。
真空管式は60%もエネルギーに変換できるのです。
お風呂のお湯やシャワー、カランのお湯は、360度太陽熱を吸収できる真空管式の自然エネルギーで作るのが主流です。
たとえばこの熱移動・・・
従来にはなかった、排熱利用の特許ヒートポンプ!
1台で冷暖房ができて、同時に給湯、風呂昇温ができる機械はこれしかありません。
しかも全て排熱を再利用しているから燃料代が掛からないのです。
特許技術で他にはない唯一の機器です。
エアコンの冷房時に中は冷風だけど外の室外機からは熱い空気が放出されていますね。
これは単に捨てているだけなのです。
また、暖房時にも圧縮したガスの余熱分が出ます。これもいらないから捨てていた。
ところが、この熱を水と熱交換するとタダでお湯ができるという仕組みです。